CIF会員特別☆薬機法セミナー

薬機法セミナー 2022年 開催報告

CIF主催薬機法セミナー風景

受講生の声

自分では大丈夫だと思っていた言葉がNGだったことに少しショックを受けました。これからはさらに気を遣っていきたいと思います。

事例などを交え、分かりやすくお話していただけて良かったです。

よく見聞きするような内容でも実はNGということがわかりました。

とても勉強になりました。ありがとうございます。

今後ビジネスとしてTimeWaver利用する際に要注意ワードを参考にしますが言い換えをどう表現して良いのかわからなくもなってきてます。

分かりやすく、参加して良かったです。個人的なご相談が出来るのはとてもありがたいです。

最初に事例を紹介してくださったので、摘発の対象が事業の規模や金額に関わらないということが分かり勉強になりました。

「こんな文言を使わなきゃいいじゃん?」と、安直に思っていた以上にタブーな言葉を濫用していることに気づかせていただき、大変参考になりました、ありがとうございました!

同時に、日本ではエネルギー領域の仕事、できないな。。。と感じました。

今日のセミナーは待望の内容で、丁寧にご説明いただき初心者の私でもとても分かりやすかったです!

特に具体的な事例を様々出して頂き、タイムウェーバーの場合、NESの場合など、細かく特化して話して下さったのでイメージもしやすく、気をつけていこうと思いました。

とても大事な内容なので、全ユーザーさんが把握するべき内容だと感じています。

ちょっとした言葉の使い方や選び方でNG・OKが違うことがわかったので薬機法を意識した言葉選び、表現が大切だと感じました。ありがとうございました。

薬機法セミナー風景2

インフォメーション

意識情報フィールドに関するイベントや講座を開催しております!

意識情報フィールドのイベント

詳しくはこちら